ハリネズミって?
シナモンの子供達 大体目の色とかもはっきりしてきました。 シナモン1匹 アルビノ 1匹 アプリコット 2匹 と思われます。 ケージの外に出たがりたいアルビノ。 トイレットペーパーの芯にかぶりつくアプリコット? 虫かごケースの中に一時保管。全体の色が…
ハリネズミのアンケート結果が出ました。 ハリネズミ購入頂いた方にアンケートを申し込みした結果 友人を含めて3名様からの返答を頂きました。 アンケート内容 アンケート内容 ハリネズミは懐いてくれてますか? ハリネズミの性格について ハリネズミの病気…
シナモンの寝袋 ご開帳 シナモンが落ち着いて着た様子で寝袋を開けたりしてもそれほど反応は薄くなったようなので、シナモンの赤ちゃんを写真撮影しました。 濃いめの子とベージュの薄い子がいるようですが、シナモンの赤ちゃんとあって全体にベージュかかっ…
今日の朝家内から人工飼育していたハリネズミの赤ちゃんが全部死んでしまった。という事を知らされました。 昨日の夕方ミルクを飲ませようとしても中々口を開けてもらえず、殆どのんでもらえない。と家内が悩んでいて1時間、間を開けても飲んでもらえず、今…
家内がハリネズミの面白い画像を撮っていたので3コマ動画にしてみました。 トイレットペーパーの芯に噛り付くハリネズミ ノーマルハリネズミのあくび ハリネズミがあくびをする時舌を出してからするのが、大きな口を開けるのが可愛かった。 アルビノの舌出し…
お迎え頂けたハリネズミが「ごはんを食べてくれない。」と質問を頂きました。 好きそうなハリネズミフード、乾燥ミルワーム、とうもろこし、人参、鶏肉、バナナ等を与えてましたが食べてくれなかったそうです。 ハリネズミはとても気の小さな動物です。 環境…
最近ハリネズミのブリーダーを始めたと言っても問い合わせは数件あるものの、訪問と言うと中々無く1ヶ月位前に「予約があったよ。」と喜んでいたら自分の知り合いだったようで、まるっきり知らない方の訪問は今日が初めての日になりました。 今日は家内が動…
ハリネズミがゲージの外に出たいみたいでゲージをよじ登っていたので、部屋の中で「へやんぽ」してみました。 脱走と言っても部屋の中で散歩させてるだけで満足している様子でいろんな所に入ってみたり、棚の下の所に入って拒否して出て来なくなるのではなく…
最近ハリネズミが人気ですが、未だ地元ではマイナーな生き物にしかすぎません。 でも少しでもハリネズミの良さをアピール出来たらと思い紹介しています。 ハリネズミの飼い易い所、気に入ってる所 ハリネズミの小さな体 毛が少ない 散歩も必要ありません。 …
以前からトップページとなるハリネズミの画像が欲しかった為、写真撮影を兼ねて散歩に行ってきました。 ノーマルの「ごま」が妊婦かもしれないので、変わった匂いが付いて神経質になるのを懸念して、今回は別のゲージに入っている「アルビノ」だけでのお散歩…
ハリネズミをよく聞かれるのは「ハリネズミってネズミの仲間?」聞かれます。 ハリネズミはネズミの仲間ではなく、ハリネズミ目ハリネズミ科ハリネズミ亜科に属するようです。もぐらに近い哺乳類とされています。 以前は食虫目としてモグラ・トガリネズミ・…
ハリネズミの動画をみて何も解からず、家内が動物の世話するのが好きだから飼ってみようと衝動買いしてから2か月たちました。 普段は家内がゲージの掃除とゴハン(餌)を与えてあげるのをしてます。 1日朝夕2回しています。 最初の頃はハリネズミフードを…
ハリネズミの匂いは殆どしません。 普段ハリネズミのゲージの掃除は家内が1日2回掃除をしてあげます。 最近はウンチやオシッコの匂いも殆どなくゲージでも部屋の匂いが気になりません。 家ではハリネズミ以外に犬を3匹飼っていますが、犬の匂いの方がたま…