アルビノ
ハリネズミの紹介をしたいと思います。
家で一緒に暮らしているハリネズミは男の子1匹女の子2匹構成になっています。
下の画像が男の子のアルビノです。名前もそのまま「アルビノ」って名前を付けましたが、ちょっと省略して「アル」って呼んでます。
生まれは平成27年5月生まれです。
なんといってもミルワームがすきなので、ゲージを開けるとミルワームがもらえるのかと思うようで近づいて来るようになりました。
「アルミノ」を購入した当初は全身針をとがらせて警戒していましたが、だいぶ落ち着いて来ました。
下が購入したての頃の画像です。
針全開==イヤァッ(ノ≧∇≦。)ノ))...
未だに素手で抱っこしようとするとはりを尖らせ警戒してしまい、素手で抱っこ
はできないですが、多分 自分で暮らしてるアルミノはこれ以上は慣れさせる
のは無理かな? (´ー`)┌フッ
後は動物好きの家内に任せます。
ノーマル 「ごま」
ハリネズミのノーマルの紹介です。名前は「ごま」って言います。女の子
平成27年6月生まれ
一番おとなしく素手で抱っこできるようになったのも「ごま」です。 ノーマルで唯一黒っぽいですが、落ち着いていてが懐いてくれるのが一番です。 (o^―^o)ニコ
シナモン? だいふく→改名 きなこ
最後にハリネズミのシナモン?「きなこ」です。女の子 平成27年6月生まれ
何故名前を改名したかと言うと「はてなブログ」を始めようととしたらハリネズミブログで「大福」がいた為です。
ノーマルのハリネズミ 「ごま」と元々ショップでも一緒のゲージで暮らして いたせいか、「大福」も落ち着いています。
どちらも女の子なのですが、ノーマル(ごま)より気は強いようです。
ただ購入した当初と比べて色が白っぽく?というか茶色っぽい色が なくなって少し黒っぽくなったような気がします。
下の画像が購入当初。