イナゴを2日間新聞紙の上に放置
2日間洗濯ネットのまま新聞紙の上に放置していたのでイナゴのフンが沢山あり、ほとんどフンは出し切ったかな?と思われるので調理に踏み切りました。
粗目の洗濯ネットを使用した甲斐があり新聞紙の上で洗濯ネットを振って見たところイナゴのフンはネットの中には残っていませんでした。
熱湯をかける
その後イナゴの下にボールをお湯受けとして置きその状態で熱湯をかけます。
結構。 勇気いります。 (゚o゚;)
- 熱湯をかけイナゴが天使になったら、一度お湯を捨てます。
- ボールに水をためイナゴを2回、水を変えて洗います。
その後軽く熱したフライパンに弱火でイナゴの色が変わるぐらいヘラで炒ります。
少し香ばしい香がしてきて
「ちょっとだけ摘まんでみようか」
なんて思うほど。 ("゚д゚)
イナゴの乾煎りの出来上がり。
追伸:イナゴ捕りの時に頂いたカボチャの一部は天ぷらで頂きました。
美味しくなさそう? m(。≧д≦。)m